こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
その他(数字、漢字、記号など)
|
ドゥームメタル
|
ポップ/キャッチー
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
日本
人間椅子
羅生門
(1998年)
青森ロック大臣
ユーザー登録/再認証
青森ロック大臣
モバイル向きページ
Tweet
解説
- 青森ロック大臣
外部リンク
"青森ロック大臣" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
青森ロック大臣-Ningen Isu - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
野崎
★★★
(2006-05-11 23:07:37)
昔コラムで、エース・フレイリー、ジミー・ペイジ、ジョニー・ウインター
テッド・ニュージェント、そして高橋竹山が共演するギターソロ。
と解説されていて笑いました。ナンセンスで滑稽、でもあまり笑えない。あおもーり。
2.
GxXxA
★★★
(2006-10-05 01:15:30)
人間椅子を代表する曲のひとつだと思っていたのですが、
意外に人気ないんですね~。
ロックバンドに必要不可欠な「遊び心」がたっぷりつまった1曲。
大好きです。
3.
KKK
★★
(2007-01-17 20:35:08)
The Song Remains The Sameだ.....(笑
あおもーるぃ!
4. 蟲子
★★★
(2007-08-03 15:42:42)
「あおもーるぃ!」みんなには、こんなふうに聞こえてるんですか?すごいウケました。青森県人には普通に「あおもり」と伝わっているかもしれません。インパクトある曲です。面白い歌です。
5.
NK
★★★
(2008-01-06 17:54:24)
「あおもーるぃ!」
遊び心と皮肉が垣間見られる1曲。
6.
Acero Y Sangre
★★★
(2011-05-15 20:32:43)
ブラックユーモアな歌詞も、いまとなってはほんとに笑えない。
7.
失恋船長
★★
(2016-10-29 12:57:48)
彼らの陽気な面が出ていますね
この色気と胡散臭さが丁度良い
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache