こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
K
|
アメリカ
|
ポップ/キャッチー
|
メタルコア/デスコア
|
メロディック
|
メロディックデス
|
叙情/哀愁
KILLSWITCH ENGAGE
As Daylight Dies
(2006年)
THE ARMS OF SORROW
ユーザー登録/再認証
THE ARMS OF SORROW
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE ARMS OF SORROW
外部リンク
"THE ARMS OF SORROW" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Killswitch Engage - The Arms Of Sorrow - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. usapyon
★★★
(2006-11-19 10:51:47)
ほとんどがノーマルボイスです。
メロディアス&へヴィーのバラード風の曲。
いい曲です。
2. xyW
★★
(2007-02-06 02:16:04)
今作では一番グッと来た作品。ただ、なにか物足りない。
3.
7th
★★★
(2007-04-08 06:38:19)
ハワードの魅力を最大限に引き出せている、非常に良いです!
4.
POOYAN
★★★
(2007-04-19 03:15:31)
ほぼデスボイス無しだけど、演奏はへヴイな曲。でもバラードと言っていいと思う。全編に流れる哀愁が堪らない!
5.
グリーンマシーン
★★★
(2008-10-15 09:29:06)
バンドとしての一体感がとても良く表現されている。特にジャスティンのドラミングが個人的にはとてもツボに入る。ドラミングだけ聞いても非常に楽しめる。自分が高飛車になるわけではないが、よく聞くとわかると思う。分からない人は、何年か後に改めて聞いてみるか、または適当に引き合いに出すが、例えばアヴェンジドセブンフォールドのアフターライフのドラミングと聴き比べてみるといい。どちらもいい曲だけどドラミングならこっちの方が表現力が段違いにいいはずだ。
6.
esah.t
★★★
(2008-12-04 17:08:12)
最初はあまり好きではなかったけど、何回も聴いてるうちに良さがにじみ出てくるスルメ曲でした。
全体的に哀愁があふれまくっていて、悲しみをうまく表現できていると思います。
7.
チャイチャイ
★★★
(2010-02-05 18:59:57)
哀愁たっぷりのメロディを力強く歌い上げるハワードの声が心に沁みますねー。
合間に少し咆哮が混ざるのがグッときます!!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache