こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
L
|
ポップ/キャッチー
|
メロディアスハード
|
叙情/哀愁
Lance Powers
Lance Powers
・
Heavens on Our Side
(3)
ユーザー登録/再認証
Lance Powers
モバイル向きページ
Tweet
解説
- Lance Powers
外部リンク
"Lance Powers" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
火薬バカ一代
★★★
(2022-10-27 00:53:39)
クリスチャン・ミュージック・シーンを主戦場に活動するアメリカ人シンガー、ランス・パワーズが90年代に発表した2枚のソロ・アルバムから、日本市場向けにベスト・テイクを選曲して収録する特別編集企画盤。(’99年リリース)
スイスのHMバンドSTORMBRINGERの元フロントマンというキャリアや、「パワーズ」なんて力強いお名前の響きといい、ジャケットにフィーチュアされたX JAPANのTOSHI似のグラサンで決めたご本人の勇姿(実際格闘技やパワー・リフティングを嗜むマッチョ系らしい)から、ゴリっとメタル寄りの音楽性を期待してしまうかもですが、いきなりピアノをバックに切々と歌い上げる抒情バラード①にて幕が上がる本作で披露されているのは、結構AOR寄りのメロハー・サウンド。GIANTやプロデューサー業での活躍で知られるダン・ハフ、売れっ子セッション・マンのマイケル・ランドゥといったゲスト・ミュージシャンの顔触れもそうした作風を裏付けているのではないかと。
但し、上記ギタリスト達は単なるBGMに留まらぬGプレイで楽曲にエッジを加えてくれていますし、欧州風味の憂いを湛えた②やクリスチャンらしい神聖な雰囲気を身に纏うバラード⑤等、ランスの繊細なハイトーンVo(ちょいロブ・モラッティっぽい)が歌い上げる哀愁のメロディの魅力は、控えめなハードネスを補って余りあるフックを有してくれていますので舐めたらアカン。特にガツンとロックする曲調に、ダン・ハフの泣きのGがエモーショナルな彩りを加える④ なんて何度聴いてもグッとくる名曲ですよ。
近年は日本までは活動状況が伝わってきませんが、お元気でお過ごしなのでしょうか?
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache