この曲を聴け!
80年代
|
90年代
|
NWOBHM
|
T
|
スラッシュメタル
|
パワーメタル
|
ブリテン
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
正統派
TANK
Live in Texas
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
Live in Texas
モバイル向きページ
Tweet
解説
- Live in Texas
→解説を
作成・修正
外部リンク
"Live in Texas" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
失恋船長
★★★
(2025-11-05 10:04:37)
ミック・タッカー – ギター
クリフ・エヴァンス – ギター
マーカス・フォン・ボイスマン – ボーカル
カール・ウィルコックス – ドラム
ガブ・グレイ – ベース
のラインナップからなるらしいTANKのライブアルバム。アルジーのいない編成が長く続く、しかし、ミック・タッカーとクリス・エヴァンスの二人がいれば、それはもうTANKだ。
哀愁のサウンド、やさぐれヴォイスのアルジーに慣れ親しんでいるのでどうしても違和感があるのだが、しかし、同時に昔からもっと表現力のある歌い手で聴きたいという願望もあった。それだけに、やはり歌えるシンガーで表現する楽曲にも興味は注がれる。
バンドはチームワーク。ドジャーズが世界一になったように、個人で野球をやると負ける。今のTANKはまとまりがある。それは歓迎すべき事実だ。Shellshockにも新しい風が吹いている。
しかし、先代のイメージは絶大。このタイトなリズムプレイを前にしても、質の高いカヴァーバンドにさせてしまうほど、アルジーの個性は凄い。ACCCEPTとかも同様だろう。しかしTANKは近いタイプのシンガーを選ばなかった。
それも正解だ。賛否があるのは常だが、ワタクシは新しい道を歩むバンドを支持したい。
Stormtrooperもいい、ラストのThis Means Warも素晴らしい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache