この曲を聴け! 

皆様の、メタルに至るまでの、音楽ルート
すいません (2003-09-27 02:41:00)
私も参加させて頂きます。
(こういう回想をすると、セラピー的な効果があって体と心に良い気がします)
●小・中・・・音楽とはほぼ無縁生活。少しは聴いていたのは新田恵理、少年隊、イルカ、KAN、大事マンブラザーズバンドなど(はじめて買ったLPは新田恵理)。余りにも音楽に興味を持たない為、(何故か)親が心配していた覚えが。
●高校:CM(浅野温子出演)でWANDSを聴いて大好きになる。以後、T-BOLAN、DEEN、B'z、ZARD、矢島良介(ex MOON)等を経て、BAADを知る(以来、私の一番はBAAD)。
●浪人:BAADを聴き続けていたが、たまたま聴いた「HMシンジケート」でいろんなバンドを知る。そのBAADに通じるメタル的ギターサウンドに興味を覚え、レコード屋のメタルコーナーに行く。そこで、インギー「セブンスサイン」と出会う。以後、深い鬱になりながらも、DP、虹、MSGの他、ジャーマンやデスを聴いてみる。
(予備校の隅で、誰に見せる訳でもない【DP、虹、MSG、インギー、サバス、白蛇、Gムーア、アルカトラズ(ス?)他多数(含 インペリテリ、タリスマン、DLロス、Mr.BIG他)】相関図を一人でシコシコ書いてました)
●大学:北欧を中心に、ジャーマン等を聴き続けつつも、メロデスや真性デス他を聴き続ける。(北欧を愛してしまった結果、その空気を吸う為に北欧旅行に行きました。ストックホルム旧市外で聞くノクターナル・ライツ、ヘルシンキで聴くストラトヴァリウスは最高でした)。その後、フラメンコとクラシックも聞き出しました。
・・・かなり簡略化しましたが、これでも其の時々の感覚を味わうことが出来て、少し心がヤンワリとした気がします。
長々と失礼しました。
→同意