この曲を聴け!
すいませんさんのページ
すいませんさんの発言一覧(掲示板) 1-40
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR版「悪魔の辞典」 (2004-09-01 22:00:00)
こんばんわ。言い出しっぺ(笑)のばい(by)さんが出された用語例に便乗する形で……
・エレキギター
①電気的な六弦楽器。七弦のものもあり、その低音の魅力はまるでフランク永井。
②平賀源内が発明し、加山雄三が飛躍的な発展をさせたベンチャーズの武器。別名「青春デンデケデケデケ」とも言う。(対義語:エレキじゃないギター)
・レコード会社
①レコードを売る会社。なお国際的な協約により、レコード会社はCDを売ってはいけないことになっている。(対義語:CD会社)
②ギネスブックを作っている会社。
・パワーコード
①主に電気的な六弦楽器において、二本の弦もしくは三本の弦を使用し奏でる歪んだ音。(対義語:コードパワー)
②力和音。ところで、逆さまにした「コードパワー」は、頑固な脂汚れも落ちそうな気がする。仕上がりの肌触りもGOOD。
・キャッ
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-嫌いな物について語りましょう (2004-05-06 23:31:00)
犬、つまりDOG、ようするに犬。好きだけど苦手です(変な日本語ですね)。
仔犬などを傍から見てると「可愛いな~、もう、お顔をレロレロっと舐めてあげたい!」などと思うのですが、いざシッポをピコピコ振りながらスタスタっと寄ってきたらもうダメ。「ひぃ~」と声にならない(本当に声が出ない)悲鳴をあげ、逃げ腰になってしまいます。どんなにチビッコな犬であっても、しかもその瞳が極めて愛らしいものであっても。
ましてや大型犬とすれ違おうものなら「目を合わせちゃいけない!自分の存在を消せ!そう、空気になるんだ!そうしないと、ガンガン吠えられたりカプっと噛まれたりするかもしれない」と自分に言い聞かせて(何故か)ツマ先歩きでやり過ごします。とくにフサフサ型(白犬)や体育会系(黒犬)の横を通る時など、意識がスーっと遠くなる時もあります。茶色も怖いです。ようは、何色でも怖いんです。
(ちなみに車
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-温泉とかスーパー銭湯とかの話もしてみたいなぁ~、なんて思ったりして…… (2004-01-11 01:17:00)
どうも皆さんこんばんは。自分で話題を立てるのは久し振りなのでかなり緊張しています(そんなわけで、連休前の真夜中にそっと話題を立てます。皆さんからの反応がない場合を想定してる臆病な私を笑ってください)。……皆さん、温泉とかスーパー銭湯とかは好きですか? 私は好きです。
「温泉」と「スーパー銭湯」との区別が明確さを失っているような気がする昨今、ゴチャマゼ、というかどんなのでもいいので皆さんが「気持ちE~」と思った入浴施設の思い出・感想の類、加えてお薦めの入浴私設をお聞かせ下さい。念の為に申し上げますが、間違っても「ココには行くな」みたいなことは書かないで下さいね。良き入浴の思い出やお薦めの私設を教えてください。
ご参考までに(何の参考になるのか自分でもさっぱりわかりませんが)、スーパー銭湯での私の入浴作法をご紹介しますと
①かけ湯 ②サウナ ③体と髪を洗う ④綺麗な体
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-えっ !!あの有名人がメタル好き ?? (2004-03-08 22:57:00)
酔いにまかせて書き込むのはやめよう!と誓ったはなから、書き込んでしまいます。下記の内容が間違ってたらすいません。
スピッツのメンバーの誰だかがメタル好きだと言うのを聞いたことがあります。
誰だったかな。確か、ギターの人だったかも。いや、複数のメンバーがメタル(というかハードロック)好きだったような。
「本当かよ~(苦笑)」と感じたのを覚えています。
と同時に、「この人達、割り切って仕事してるんだ~」と思った。
でも、新曲の「スターゲイザー」というのは、タイトルからして「中途半端に“HM/HR"こだわっている」ように感じるのは勘ぐりすぎでしょうか。例の「スターゲイザー」とは対極をなす曲です。歌詞はといえば、
「明日君がいなきゃ困る~、こぉまぁーる~」
う~ん、割り切ってる……けど……。いいのかなぁ、これは。
いいのかも、これはこれで。
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-本年もよろしくお願いします (2004-01-03 22:29:00)
皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
このサイトにおける私の発言にはしばしば勘違いや誤りが見られるため、今年はよく推敲してから書き込ませて頂こう、と気を引き締めようと思っています。
突然ですが、今年は申(さる)年ですね。正しくは「甲申(こうしん=きのえさる)」になるとのこと。
これは、
十 干「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」と
十二支「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の組合せで決まります。
昨年(2003年)は「癸未(きび=みずのとひつじ)」、その前(2002年)は「壬午(じんご=みずのえうま)」という法則があり、これをもとに数えていくと、自分の生まれた年の干支がわかりますね(十二支のみではなく、十干との組合せの方です)。
因みに、60年経つと一周します。つまり、60歳になると自分の干支(かんし)に戻ってくる……それが還暦ですね。
…続き
らくがき帳(掲示板)-激論!M1グランプリ2003今夜放送! (2004-02-05 23:53:00)
あの~、M1グランプリとは全く関係無いのですが……私は“安田大サーカス"(松竹芸能)が好きです。
奔放な芸風と、「お笑い」という既成概念を軽々と飛び出しているところが素晴らしい。
注目に値するグループだと思いますけど、誰も知らないかも知れないのが辛いところです。
毎晩焼酎漬けのすいませんでした。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-今日買った音源をみんなに報告してくれ (2004-03-15 23:50:00)
昨日、
・EDGUY/HELLFIRE CLUB
・NOCTURNAL RITES/NEW WORLD MESSIAH
・スキマスイッチ/奏(かなで)
を買いました。
EDGUYは凄いですね。特に3曲目の“WE DON'T NEED A HERO"では衝撃のあまり、オシッコを漏らしそうになりました。
で、NOCTURNAL RITESはまだ未開封です。こちらも、オシッコを漏らしそうになるのではないでしょうか。今から、ドキドキしながらも心のどこかでハラハラしています。オムツが必要かも知れません。
で、最後のスキマスイッチ「奏(かなで)」。またこれが素晴らしいのですよ。メタルからは程遠く、ごくごく普通のポップバラードに聴こえますが、情感・歌詞(言葉)・旋律・演奏・構成(盛り上げ方)・歌唱からは、メタルに共通するカタルシスを感じられるのですね。
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HNの由来 (2003-12-13 01:45:00)
こんばんわ。
日ごと寒さがつのりますが、皆さん風邪などひいてらっしゃいませんか? 私は下痢です。「今年の風邪は腹にくる」なんて聞いていなかったのにこの有様で、私は頭にきています。腐ったものでも食べたのかもしれません。紙でこすられ過ぎた私の尻も悲しげに悲鳴をあげ、血を吹き出しています。
とにかく、風邪をひいたときは寝るに限りますね。これは森鷗外(文豪しかも軍医)も言っていました。
皆さんのHNの由来を伺うのは「なるほど!」「やっぱり!」「そのまんま!」などの発見があって楽しいですね。
さて私のこの、いかにもアホな名前「すいません」は、「こんなに駄目な人間なのに、生きていてホントにすいません」という心境をそのまま表したものです。冷静に考えると、酷いHNですね。
余談ですが、最近よくお邪魔するサイトで初めての書き込みをした時、この名前を使用し、軽い駄
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-愛煙家の方います? (2004-02-16 23:07:00)
はっきり言ってしまうと、
煙草は体に悪いし、経済的にも生活を逼迫するし、何より口臭が酷くなります。周りにも迷惑。まさに地上最悪で史上最悪な嗜好品。
でも普段から、
体の調子が悪く、生活が苦しく、口臭も酷く、周りにも迷惑をかけまくっている私にとっては、煙草なんざ屁のツッパリにもなりません。
↑哀しくなってきました。……明日から、キャビンマイルドからキャビンスーパーマイルドに替えます。
「徐々に徐々に」
これが私の人生哲学です。
ちなみに禁煙するつもりはありません。
「無理なことはしない」
これも私の人生哲学です。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ワールドカップ (2004-01-11 03:07:00)
この話題、今まで楽しく見させて頂いておりました。スポーツ(特にラグビー)って素晴らしいですね。
「高校の時に体育の授業でやったよ」「かなり疲れるよね」「で、結構ルールが複雑だよね」「でも、見てるのは楽しいよね」という経験・知識以外、ラグビーとは縁も縁も(「えんもゆかりも」を変換すると「縁も縁も」になってしまいました)無い私ですが、同志社大学とは浅からぬ縁があります(ちなみに、早稲田大学には浅い縁があります)。残念ながら試合は見ていなかったのですが、同志社、負けてしまったのですね……。是非とも同志社大学が早稲田大学を打ち負かす場面を見たかったのに、と思ってしまいました。
とは言いながらも
「煮え滾る血潮を湛えたラガーマン達が闊歩し疾走するフィールドに、楕円の水晶が飛び交い、その楕円の水晶を抱えた若人が一線を越え倒れ込む。後ろを振り返るな! でも後ろに投げなくてはいけな
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-音楽ってのはさあ... (2003-09-05 05:11:00)
真夜中に、というか既に明け方ですが、失礼します(徹夜独特のナチュラルハイで、頭の中は一面のお花畑です)。
よく言われることですが、例えば
●「バラエティに欠ける」⇔「統一性が無い」、●「売れ線」⇔「自己満足、難解」、●「音楽性が変わった」⇔「マンネリ」、●「下手」⇔「独特の味がある」、
といったように(これらは酷い例ですが)、同じ作品でも、聴き手側の都合でもうどうにでもなってしまう単なる「感想」、否「好みに合うものを賞賛する、または、合わないものを批判するための(道具としての)言葉」ですね。好き嫌いによって、同じ対象に対して正反対の表現がされますね。
(私の体も「白くてプヨプヨしている、かわいい体⇔お餅みたいで気持ち悪い」と個々の好き嫌いによって正反対の評価がなされています)
「影響を受けた」という範囲に留まらない類似曲、いわゆるあからさまな「全体的な引用」
…続き
らくがき帳(掲示板)-暗くて重いメタル (2003-08-31 14:42:00)
>ヴィレさん
ご返信、ありがとうございます。
おっしゃる通り、ダートラの「PROJECTOR」は会心の一作ですね(私にも自分自身を改心させる一策が必要なようです)。最新作も素晴らしいですね。
ところで食虫植物には、大まかに3つの種類に分けられます。①壺みたいな奴(壺の中に甘い汁をたんまりと蓄えて虫を誘い込むもの。汁は消化液です)②パクッと食いつく奴(二枚貝のような形で、まさにパクッと虫を食べます)③ネバネバ汁を出して虫を生け捕りする奴(細い葉のようなものからネバネバ液を出し、虫がひっかかるのを待ちます)、があるのですが、私は③を育てています(②は枯らしてしまいました)。
③はジワジワと虫を食べるイヤらしいな奴ですが、自分に似ているので親近感を抱きながら育てています。ああ、どうでもいい話を長々と書いてしまいました。
インドは行ったことがありませんが、行った人は
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-2ちゃんねるって・・・。 (2004-02-02 23:19:00)
こんばんわ、Kamikoさん。すいませんです。
僭越ながら、私もウザサで並ばせて頂きました(笑)(汗)(泣)(喜)(怒)(哀)(楽)。
Kamikoさんをはじめ、へこたれない皆さんを見ていると、いかに自分が弱い人間かを再確認しました。
……明日から精神鍛錬のため、ホカホカの蒲団の中でひたすら眠り続ける、という荒行を始めようと思います。それでは、おやすみなさい。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-読書とは即ち、書を読むことなりよ(らくがき帳) (2003-07-20 03:44:00)
いろんな人のお勧めの作品を見る事が出来て、非常に有り難く思っています。最近は本屋に行ってから読みたい本を探すと言う日々が続いていました。これからは、目的を持って本屋通いが出来、嬉しい限りです。皆さん、もっともっとお勧めの本を教えて下さい。
>アゴ勇さん
お久し振りです。お忙しいのか、最近書き込みが少ないですね。楽しみにしていますので、いろんな話題でどんどん書き込んでください。私も志賀直哉大好きです。っが、ここ数年読んでないので、久し振りに読み直してみようかなと思っています。
>クーカイさん
>C3さん
『薔薇の名前』と言う本は、読もうと思ってたのに何故か今まで手に取ることが無かった本です。クーカイさんとC3さんの書き込みを見てしまったら、読まずには、観ずにはおられくなってしまいました。明日、早速書店に買いにいこうと思います。その後、ビデオを借りに行きます。
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-(about野球)ジャイアンツよ、ノビタズにならないでぇ~ (2003-06-23 00:13:00)
11ゲーム差・・・。何もかも遠くになりにけり、といった感じですね。阪神ファンの皆さん、おめでとうございます。消息不明になりたい。私は今、そんな気分です。
今日の前田、調子良かったなぁ。うん、良かったぞ前田。他に良かったことといったら・・・江川と掛布の解説?それくらいしか思い浮かばない。あ、清水が打ちましたね。それと昨日は河本も良かった。数日前の木佐貫や去年の河原も良かった。
・・・巨人のフガイナサを見て、無性に長旅に出たくなりました。
明日、自分を元気付ける意味をこめて、メロンでも食べようと思う。
それと、ハンバーグも食べたいです。
らくがき帳(掲示板)-次回「笑点」大喜利メンバーの座布団獲得枚数を予想しよう (2003-06-25 15:09:00)
5150さん、俺もそう思います。
誹謗中傷の類の発言はないし、どう見ても荒らしには見えない。
それに、ここはらくがきするところだから
中傷的な発言以外なら、基本的に何について書いても良いんじゃないのですか。
「自分が管理人だったらアクセス禁止にする」という理由が
俺には全く理解できません。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルリスナーが読むマンガ(らくがき帳) (2005-07-14 23:12:00)
久し振りに書き込みます。
私も浦安鉄筋家族好きですよ。無意味にパワーのある素晴らしい漫画ですね。
浣腸スペシャリスト穴川ションジーは久し振りの登場ですね。単行本化、楽しみにしています。
ちなみに私は、花丸木くんとフグオと国会議員と春巻とコジャックが好きです。
(……↑浦安鉄筋家族のことを全く知らない人が読むと、病的な会話に見えますね)
今までの名場面は「国会議員のウ○コで観覧車回転」「国会議員のウ○コで屋形船沈没」「フグオ、屁で浮遊後マンション爆破」「春巻、高速道路で遭難」「のり子の家崩壊」といったところでしょうか。
(……↑浦安鉄筋家族のことを全く知らない人が読むと、病的な会話に見えますね)
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-映画について語ろう! (2003-05-10 16:44:00)
>KISS様・・・
普通の人(というと議論の余地はありますが)にとっては、どうってことないかもしれません。ただ、私には少々ヘヴィでした。まるで全盛期の江夏のストレートのように・・・
兎に角、詩を作る可憐な乙女のように繊細な私には辛い内容でした(途中までしか見てないけど)。
で、ボイスって面白かったですか。
ところでぼくは今年高校受験に臨む現在青春真っ盛りの男
・・・が隣に住んでいる20代後半です。
すいませんでした。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-独り言・・・ (2007-12-12 19:04:00)
書けるのかな?書き込むのも2~3年ぶりだし、接続方法変わったし…。ま、ひさびさだということで、とりあえず独り言を……。
「俺はメタルとプリンを愛してるぜ!」、以上。
それと5150さん、御無沙汰してます、御変わりありませんか?
いまでもWANDS聴いてますか?僕は聴いてますよ~。
ほなちょっと早いけどおやすみなさい。
今から僕は千の風になってあの大きな空を吹き渡ります。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-結婚式ソング (2004-09-10 23:19:00)
傍から見ればどうでもいいような、私の質問にお答えしていただき有難う御座います。
だからこのサイトは頼れるんだよな~、と嬉しくなってしまい私の尻尾は振り切れ寸前です。いやしくもHMを愛する身、皆さんのアドヴァイスをしかと受け止めて、バアちゃんを失神させる勢いでブチかましてやりますよ、私は。
粗茶ですが さん
>KENNY GのTHE WEDDING SONG
嗚呼、自分の不勉強を恥じるしかないのですが、存じ上げておりません。お書きになっているURLに飛んで聴いてみます。
>ベタですけど無難なインスト曲ってことで。
それで結構、それでよいのです。奇を衒うと大怪我をするのが結婚式ですから。貴重な御意見有難う御座います。
すりっぷのっと さん
>IMPELLITTERIとかYNGWIEは止めたほうがイイかもしれませんね。
ソ
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-5150とOU812 (2003-12-06 20:50:00)
こんばんは。
VAN HALENのことは全くといっていいほど知らない私ですが、上記2アルバムの名称の由来は何となく聞いたことがあります。
①「5150」……エディのアンプ(か、なんかだったと思います。確かピーヴィーだったかな)の名称(型番?)ですよ、多分だけど。
②「OU812」……「OH!YOU ATE ONE,TOO」←「おお、君も同じもの食べたのか」見たいな感じだと思う、多分だけど。意味はわかるけど、このタイトルにした意図はわからない。(なんか不安になってきた)
もし間違ってたら、凄く恥ずかしいですね。
……なんか、いやな予感がするのでこのへんにしときますね。
あやふやな記憶のまま、書き込むんじゃなかったと後悔していますが、今から「発言」
ボタンを押します……。それでは、おやすみなさい。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-どうすれば声が高くなるのでしょうか? (2003-08-24 05:35:00)
>白狐さん
やはりお酒とタバコは駄目ですよね~。歌い手としてどちらも駄目。でも、無頼派歌い手を目指すなら、キツイ酒キツイタバコはお勧めアイテムですね。
でも、私も今はウルトラマイルド(ニコチンかタールだったかが2ミリくらい)にしていますが、高い声を出すとか出さないとかの前にタバコは吸わない方が良いですね。止めたくても止めれない。私は弱い人間です。それ以上に、お酒はどんなことしても止められないかも。でもアルコールは声帯の緊張をほぐして高い声が出るようになったりして。
そうそう昔、私は肺活量が6000ccあったんですよ(それしか自慢できるものがないのがつらいところです)。やはり高い声には、肺(及び肺胞)の底力が必要になるので、自ずとニコチンは敵になりますね。
よく表現力がウンヌンとか言われますが、つまるところ歌い手としての大事なのは想像力では。高い声とかは、自分がイメ
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-疾走感とは? (2003-07-30 19:29:00)
確かにMETALLICAやSLAYERの曲に疾走という言葉が似合う曲は少ないと思われ、どちらかと言うと「突進」というニュアンスが感じ取れます。
(例外的にジャスティス収録のダイアモンドヘッドのカヴァーは、まさに疾走と言う感じでしたが)
疾走と突進はどちらもスピード感を表す言葉だ(と思う)し、「そう表現するには相応のスピード感を必要とする」という共通点もあるけれども、その質量に決定的な違いがあるように感じられます。
HM/HRでの例を出すと、上の方々が語られている通りだと思いますが、HM/HRをあまり聴かない人に「疾走とはなんじゃらほい」と聞かれたら、
疾走:カール・ルイス 、エイトマン、 豹、クロール、 三田村邦彦の芸能生活、
突進:ベン・ジョンソン、アラレちゃん、虎、バタフライ、ゴージャス松野の私生活、
みたいな感じ、と表現すれば分かってもらえるので
…続き
らくがき帳(掲示板)-DEAD ENDってなんじゃらほい (2003-07-16 02:31:00)
すいませんすいません。なぜか非HM/HRのほうばかり見てました。DEAD ENDのページありましたね。すいませんでした。猛省しております。私にはこういうところがあるんですよね。たとえば・・・思い浮かばないけど。
すいません。今から自分への罰として、下剤と下痢止めを同時に服用します。すいませんでした。
え~っと。すいませんが、DEAD ENDのページからだけでは分からない情報などがあったら、教えてください。宜しくお願いします。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-AORって? (2003-07-07 20:37:00)
カババーさん。申し訳御座いません。"カ"と"ガ"を入力間違いしました。
大変失礼しました。
すいませんでした。
らくがき帳(掲示板)-国産最強バンドは? (2004-08-08 21:30:00)
「ズバリ、BAADです」というのは、空気を読んでない発言かも知れませんね。個人的な趣味爆発で申し訳ないです。
が、HAMERのギターを弾く大田紳一郎の姿には感動したものです。
で、WANDSもかっこいいですね。若かったわ、あの頃……。
青春時代が夢なんてあとからホノボノ思うものですね。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-似てる曲 (2003-12-23 19:09:00)
TWILIGHTNING『DELIRIUM VEIL』の②「AT THE FORGE」のサビ
と
MEGADETH『YOUTHANASIA』の①「RECKONING DAY」のサビ。
は、何となく似てるような気がします。
TWILIGHTNINGの「AT THE FORGE」を聴いて「……おろ? このメロディは、どこかで聴いたような気がしないでもないぞ。で、なんだっけ……おーい母さん」と悩むこと数日。あれやこれや考えても、どうしても思い出せませんでした。で今日未明、遂に答え(「RECKONING DAY」)に辿り着きました。(しかし、判ったら判ったでそれほどの感動も充実感もなし。あれだけ心に引っかかっていたことだったのに……あのモヤモヤは何だったんだと虚しくなってしまいました)
それはそれとして、「RECKONING DAY」「AT THE FORGE」、ど
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR 川柳詠みの会 (2003-12-07 10:31:00)
おはようございます。
清々しい日曜日の午前中からこの話題に加わるのは、自分でもどうかと思いますが、一発書き込ませていただきます。
(グレートJさんの、内容と相反する何とも丁寧で紳士的な書き込みに反応してしまいました)
…………セ、セン○リは、日本国内の多くの地域で通用する言葉だと思いますよ。勿論、マ○も(「勿論」の根拠が自分でもいまいち分かりませんが)。
多分ですけど(少なくとも大阪府内では両方とも通用する地域が多い思います)。
KILLERQUEENさんの句は、男性の寂しさと猛々しさを端的に表した名作(メタルというより、パンクの臭いがしますね、パンクのことあまり知らないんですが)ですが、もはやHM/HR 川柳の枠からはずれてるような気が……でも私は好きです。
念のために言っておきますが、あの行為が好きなんではなく(嫌いというわけでもないですが
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-女です (2003-11-10 23:40:00)
気まぐれな季節の移り変わりに、我が家の夕顔達も戸惑い気味に咲いています。寒暖目まぐるしい中、11月になっても次々に咲き続ける夕顔を眺め、嬉しくもどこか切なく思いながら、プリンを少なくとも1日に3個は貪り食っています。夕顔の花びら同様、私も肉付きが良くなってきました。
秋雨の度に、暦通りの寒い日が増えつつある今日この頃、先月植えたヒヤシンスもそろそろ芽を出すかもしれません。咲き誇るデンマークカクタスの鮮やかなピンク色に目を奪われながらも、密かにそれを楽しみに待っています……。
ヴィレさん、こんばんわ。ご無沙汰しております。
残念ながら、インドにもタイにもベトナムにもまだ行っておりません。
近々、恋人とバリ島バカンスに行きたいなと思っていますがそれはまた別の話で、2年振りのタイ行き計画も着々と進んでいます。
ところでハーブといえば、私は淡路島にある「パルシェ香り
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-皆様の、メタルに至るまでの、音楽ルート (2003-09-27 02:41:00)
私も参加させて頂きます。
(こういう回想をすると、セラピー的な効果があって体と心に良い気がします)
●小・中・・・音楽とはほぼ無縁生活。少しは聴いていたのは新田恵理、少年隊、イルカ、KAN、大事マンブラザーズバンドなど(はじめて買ったLPは新田恵理)。余りにも音楽に興味を持たない為、(何故か)親が心配していた覚えが。
●高校:CM(浅野温子出演)でWANDSを聴いて大好きになる。以後、T-BOLAN、DEEN、B'z、ZARD、矢島良介(ex MOON)等を経て、BAADを知る(以来、私の一番はBAAD)。
●浪人:BAADを聴き続けていたが、たまたま聴いた「HMシンジケート」でいろんなバンドを知る。そのBAADに通じるメタル的ギターサウンドに興味を覚え、レコード屋のメタルコーナーに行く。そこで、インギー「セブンスサイン」と出会う。以後、深い鬱になりながらも、DP
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-この分類って・・・ (2003-09-07 05:41:00)
皆さんが何も言われないので、僭越ながら私が言わせて頂きます(お約束ですいません)。
「キンバリー関係(私生活)ということでゴスに分類されてたんでしょう、おそらく」
(罪の相乗効果(シナジー)なら、これはもう完璧にゴス関係ですね)
いろいろ、ほんとうにいろいろあると思うけど、どうにかして仲良くすればいいのに。
僕はそう思います。
嗚呼、男女の関係はいつも不思議ですね。
茶化すようですいません。が、どうしても言いたかったのです。
以上です。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-あなたのドリームバンド (2003-08-13 02:39:00)
THE ALFEEの桜井さんも・・・・・・。
是非、とは言えない。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-バンド名には、それっぽい響きアリアリ (2003-08-12 22:26:00)
話が広がりを見せている今、もはやここまでとの諦めは無用であり、どんどん言ってしまう。そんな私を許してください。
>キムチなべさん
僕も実は好きです、こういう感じのネタ。
(D)EVILは確かにありがちですね。その昔武田鉄也や「『evil』(邪悪な)を逆さにすると『live』(生きる)になるんですよ。怖いよね」みたいなウンチクをたれていましたが、私はこういう「それがどうした!もっとがんばらなきゃ!」という感じのウンチクも大好きなんです。
>素人ギタリストさん
「SANITY」もありそうですが反意語の「INSANITY」もありそうですね。結構テクニカルなメロデスとか、もしくはベタベタのツーバスドコドコジャーマンをやりそうですね。エッジオブサニティとかインサニア(正しくはインセイニアか)とかの印象に惑わされている自分に気付きました。
>ikt@会社さん
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-上手いヴォーカリスト (2004-01-14 23:45:00)
私もホワイトスネイクのデイヴィット・カヴァーデイルは大好きです。特にアコースティックアルバム「スターカーズ・イン・トーキョー」での歌唱には感銘を受けました。彼のディープな歌声を聴くと、バーボン(ロック)を飲みたくなります。
それとヘヴィメタルでもハードロックでもないですが、私は夏川りみさんが大好きです。地球を丸ごと包み込むような歌声は圧巻。彼女の歌声を聴いて、何度涙を流したことでしょう。えっと……2回くらいかな(もしかしたら3回くらいかも知れません)。
確かな歌唱力に裏打ちされたテクニックと情感、全世界を滑らかなホイップクリームでコーティングするかのような穏やかな歌声は、なんとも素晴らしいのです。
今や夏川りみさんは超有名人なので既に聴かれている方も多いかもしれません。未聴の方は是非とも聴いてみてください。
メタルに関係なくてすいませんでした。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ジャパメタの英語発音について (2003-08-02 03:32:00)
まず最初に、英語の発音についての話でありながらも、少し話題が逸れる事をお詫びします。また、質問であるにも拘らず、「質問箱」に書くようなレベルで無いと判断した為、此処で質問したいと思います。皆さん、教えてください。
質問:随分前から気になっていたのですが、REOスピードワゴンというバンドは、「レオ・スピードワゴン」なのか「アール・イー・オー・スピードワゴン」なのか、もしくは其の他の何か素敵な呼び方があるのですか?
>白狐さん
「ウォーター」はゥワラア、「カオス」はケイオス、「イーグル」はイーグォー、「サンクチュアリ」は・・・・・・?正式にはどんな感じの発音なのですか。教えてください。ちなみに、我が家の英和辞典は行方不明です。
ところでふと思ったのですが、スウェーデンの英雄「EUROPE」(綴りが不安。僕は「ニンジャ」が好きです)は、日本では「ヨーロッパ」と呼ばれてい
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR版トリビアの泉 (2003-08-24 02:39:00)
BLIND GUARDIANのドラムの人は、肺が4つあったので手術して2つにした(多分)。
4つの方が何かと便利なような気もする(長距離を走る時、水中息止競争の時、等)が、2つでないとやはり不都合が起こる。人体の不思議ですね。
B!誌にも載ったし結構有名かもしれませんね、これは。
すいませんでした。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-イントロだけでノックアウトされた曲は? (2003-07-22 23:23:00)
ヴァンデンバーグの「ディスイズウォー」です。
イントロとソロがすごいすごい。
すごすぎる。
すごく簡単に聴こえるけど、情緒を含めた完コピは不可能ですね。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-J-POP (2003-07-27 01:19:00)
ところで、こことは違う話題ですがトリビュートとかカヴァーとかコピーとかの話題がありますね。
①トリビュートとはつまるところ「意識」なのでは。または、原曲もしくはその演奏者に対する愛情・尊敬の表現なのでは。②カヴァーとは相応の技術でもって多少のアレンジメントを加えてそれなりの形にした演奏。③コピーとは、どちらかと言うとそのまま。声のトーンや楽器の音色を似せて、原曲をそのまま演奏する。極端な話、楽器を持ったばかりの中学生でも出来る。ときに、一部分(ソロ等)を演奏するだけでもコピーに成り得る。
つまり、カヴァー(またはコピー)をしても、トリビュートにならない物もある。
というのが、以下の文章を書くにあたって都合よくムリヤリ作った、私の持論です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さっき、国営放送ポップジャムを見て、複雑な気持ちになってしまいました。
…続き
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-皆さんのルックス(顔)はHM/HRのミュージシャンでいうと、強いて言えば誰に似ていると思いますか? (2004-01-20 23:21:00)
自慢じゃないですが色々います。とりあえず挙げていくと
HM/HRではスティーブン・アンダーソン、セバスチャン・バック、昔のイングヴェイ・マルムスティーン、
HM/HR以外では、福山雅治、金城武、唐沢寿明、加勢大周、オダギリジョー、等
に、似てたらないいのにな~、と常々思っております。
なお、実際の私のルックスは、諸々の事情により割愛させて頂きます。
というより、私の「男前の定義」が物凄く狭い事を今更ながら痛感致しました。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-昔と現在とでルックスが著しく変わってしまったアーティスト (2003-08-06 00:36:00)
RIOTのマーク・リアリ(リールだったか)ですね。
わかりやすさ炸裂の彼の変化は、不自然さを超越してもはや体の一部。
彼の苦悩が痛いほどわかるので、今ではその勇気120%な思い切りの良さに敬意を抱いています。
あと不自然繋がりでは、黒くなり続けるジョーリンターナーですね。
内臓疾患(とくに肝臓)が気になります。
酒焼けっぽい色になっていますね。
MyPage